
Guide Tour 1day course ヤンバル自然遺産コース(115km)
-
15,000円(税込)
-
奥の食堂
-
ヒロコーヒーファーム
県内で一番登りの多い場所を走る上級者向けのコースです。途中、共同売店はあるものの、山が連なるエリアには自動販売機すらありません。そのおかげで車は少なく、大自然の中を走ることが出来ます。ヤンバルクイナに会いたいのならこのコース!!
※コース料金には、レンタサイクル、レジャー保険、ランチ、カフェの料金が含まれます。
- 距離: 115.29km
- 獲得標高: 2,387m
山原の大自然を体感
沖縄最北端「辺戸岬」の絶景を味わう。
海と山のパワースポットでパワー充填。

辺戸岬に近づくと海のパワーもさることながら、大石林山の山のパワーも感じられるはず。琉球古来の聖地としても知られるパワースポットで大自然の息吹を体内に取り込んで走りましょう!
オランダ錨

このオランダ錨は明治七年に英国商船が海上暴風に遇い船体破壊されて宜名真海岸に漂着した時のものです。辺戸岬の潮流を利用して交代で漕ぎ次ぎ港に運び入れて以来安全な船舶の停泊地として喜ばれ又錨の露出具合により海人の出漁の目じるしとなるなど重宝がられた。
沖縄県最北端「奥の食堂」で食すボリューム◎
辺戸岬までにお腹を減らして 行け!

午前中はひたすら海岸線を北上。ダイナミックな形状の海岸線を最北端 辺戸岬までのライドを楽しんだ後は午後のライドに備えましょう 。
国内では珍しいコーヒー豆の生産農園。
国内生産の豆をブレンドしたコーヒーを味わう。

世界の高品質なコーヒー豆を扱うヒロコーヒー。コーヒー豆生産に適した地域に属する沖縄で栽培まで行いこだわりぬいた工程で一杯のコーヒーを提供します。
生産量日本一の地元で作った
パインアップルジャム

北部から南下してくると時折広がるパイナップル園。東村はパイナップルの生産量日本一。サンライズひがしでは、そのパインを加工したジャムも手に入れられます。着色料、砂糖不使用。オリゴ糖入りのほんのり甘いジャムです。渇いた喉を潤すはパインフローズンも超おすすめ。